いきなり秋がやって来てしまったような一日

頬を撫でる風の中に 秋の薫りがして

疲れきった私の心の中に
温かいものが流れていくのを感じた

****************************************
9月に入ったら、一週間ほどニュージーランドへ行く計画を立てている。世界遺産に登録されているミルフォードサウンドを訪れるのが目的だ。この旅は、以前から計画を立てていたわけではない。直感に近いかもしれないが、何故なのか「行かなくてはいけない」という気持ちに大きく突き動かされたから。
でもその前にドクターに相談して、お薬増やしてもらおうかなぁ。うーん・・・・・。

「ロード・オブ・ザ・リング」のロケ地というのもポイント高いかな・・・♪ヽ(‘ ▽‘ )ノテヘッ

心に残るもの

2004年6月13日 読書
ISBN:4091324606 新書 吉田 秋生 小学館 1990/07 ¥410

友人に薦められて読み始め、すっかりハマってしまった。

何度 涙が頬を伝った事だろう。

あの2人の絆が うらやましくて仕方がなかった。

素晴らしい芸術

2004年5月20日 読書
ISBN:4422211374 単行本(ソフトカバー)
南条 郁子 創元社 1998/06 ¥1,470


表紙は「ユピテルとセメレ」。
神であるジュピターに愛された人間の娘セメレが、ユピテル(ジュピター)に貴方の力をすべて示してほしいと懇願し、ジュピターがそれを聞き入れると、彼の雷によって人間であるセメレは撃たれて死んでしまう、と言う神話が題材になっている。

昔、テレビで彼の絵を見たとき、一瞬で虜になってしまった。
全体的に暗い色彩のものが多いが、非常に密度が濃く、神秘的な作品に惹かれる。
イラストレーター天野喜孝氏も影響を受けたとか。

先日、「劇場版バンパイアハンターD パーフェクトコレクション」なるものを購入してしまった。
ボックスジャケットが天野氏の描き下ろしだったので、ついつい^^;
ISBN:4840106444 単行本 リチャード・W. ブラウン メディアファクトリー 2002/10 ¥1,680
自信のない子供だったのに、こんなに大胆不敵な87歳になってしまったわ。
バーモントの山奥で、ガーデニングと動物とのナチュラルライフを満喫する絵本作家ターシャの、自由な精神あふれる言葉の宝石箱!
仕事の帰りに立ち寄った書店で、素敵な本を見つけました^^アメリカを代表する絵本作家ターシャ・デューダーの生き方についての哲学書です。哲学書といっても小難しいものではなく、彼女の暖かい言葉と、彼女の暮らしを紹介した素晴らしい写真とで構成され、手に取るだけでほっと心が癒されていく一冊に仕上がっています。

心は1人ひとり違います
その意味では、人はいつも“ひとり”なのよ


「夢に向かって自信を持って進み、
思い描いた人生を生きようと努力するなら、
思わぬ成功を手にするだろう」
まったくそのとおりです
この言葉は、わたしの人生そのものです


当たり前のようなことですが、逆に、当たり前すぎて気付かないことって多いような気がします。。。
今の私は、全てのことに行き詰っていて、どうしたらいいのか、
またどうしたいのかが全くわからず、右往左往している状況です。そんな時、偶然手にした本がこれでした。
このような状況に陥ってしまったときは、書店に足を運びます。
なぜかというと、迷っている私の背中をぽんっと押してくれる本に必ず出会えるからです。不思議ですね^^
色の名前
ISBN:4048836226 単行本 ネイチャープロ編集室 角川書店 ¥2,500

これも宙の名前と同シリーズのもの。
もちろん写真も素敵ですが、色の名前のもつ響きがとても素晴らしいのです^^
日本語って美しい・・・と、しみじみ思わせてくれる一冊です^^
宙(そら)の名前
ISBN:4048836013 単行本 林 完次 角川書店 ¥2,500

宇宙や星が大好きな私の、お気に入りの一冊^^
星の写真を眺めているだけで、気持ちがすーっと楽になれるの^^天体望遠鏡、欲しいなぁ〜